全国のおすすめiPhone修理屋さんを都道府県別に紹介

iPhone修理店舗掲載:1680
スポンサーリンク

iPhoneを新品で購入した時にキャリアの安心サポートに入った方がお得?

%e3%83%8f%e3%83%86%e3%83%8a%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%92%e6%8c%81%e3%81%a4%e7%94%b7%e6%80%a7-2

●携帯キャリアが提唱する安心サポート

iPhoneをキャリアで購入する時に月々の安心サポートに加入した方が良いのかどうか迷った経験はありませんか?多分多くの人がそこで迷ったというのではないでしょうか。キャリアによって内容は違いますが月々の料金が必要になってきます。

毎月の通信量や通話料などの利用料に加えて安心サポートをオプションで追加するとなると、かなり負担は大きいと言えます。しかし、加入していなければ万が一壊れてしまった場合、とんでもない金額を支払わなければなりません。
それを考えると怖いから加入しておこう…と考える人も多いのではないでしょうか。

●iPhoneの本体料金と1年あたりの安心サポート料金

では、あくまでも参考までにiPhoneの本体料金は大体いくらぐらいなのかを見てみましょう。
2016年12現在、最新機種であるiPhone7のスペック別の料金は以下のようになっています。おおよそですが、32GBで約78,000円、128GBで約92,000円、256GBで約102,000円(全て税込。2016年12月現在価格)です。

因みに、docomoやSoftbankの安心サポートを利用していた場合、750円×1.08(消費税)=810円となり、1年経過時点で9,720円となります。auであればケータイサポートが300円×1.08円=324円で年間約3,900円ですが、内容によってサポートしてもらえる最大料金が決められています。
appleサポートであっても、アップルケア加入で11,800円×1.08(消費税)=12,744円の修理代となってしまいます。

●注意しなければならない点

結論から言うと、キャリアだって利益を出したいため当然即交換というわけにはいきません。というのもiPhoneは上記のように非常に高額な物です。1年間サポート料金受け取っていても、おいそれと交換していたら大赤字になってしまいます。

ですから、キャリアが修理料金をある程度負担するという形をとっています。恐らく加入時に説明を受けることになると思いますが、聞き逃していたり説明がなかったりする場合もあるかもしれないので注意が必要です。
万が一の盗難や紛失であっても、特別価格にて購入という形になってしまいます。

●街の修理屋さんを利用するのもひとつの手段

やはりキャリアや製造メーカーであるappleで修理をしてもらうのが一番安心です。しかし最近ではiPhoneを修理してくれるショップが増えてきたので、それらを利用するのも手段です。メリットとしては格安で修理してもらえるという点です。

それに多少古い機種であればキャリアの安心サポートにも加入しなくなることが多いので、そういったケースでも利用できます。また、割引などを行っているショップもあるので、かなりお得に修理してもらえる可能性もあるのです。

●まとめ

結局のところ、自身の使い方によって修理する頻度なども違うと言えます。
ですから、自分に一番合ったメンテナンスをみつけることが最良なのではないでしょうか。

店舗名・地域名で検索
修理方法から選ぶ
地域から店舗を探す
北海道・東北
  • 北海道 (46)
  • 青森県 (7)
  • 岩手県 (7)
  • 宮城県 (22)
  • 秋田県 (8)
  • 山形県 (15)
  • 福島県 (19)
  • 関東
  • 東京都 (348)
  • 神奈川県 (118)
  • 埼玉県 (106)
  • 千葉県 (92)
  • 茨城県 (27)
  • 群馬県 (29)
  • 栃木県 (23)
  • 中部
  • 愛知県 (89)
  • 静岡県 (42)
  • 新潟県 (20)
  • 富山県 (10)
  • 石川県 (17)
  • 福井県 (10)
  • 山梨県 (5)
  • 長野県 (11)
  • 岐阜県 (22)
  • 近畿
  • 大阪府 (159)
  • 兵庫県 (56)
  • 三重県 (18)
  • 滋賀県 (19)
  • 京都府 (41)
  • 奈良県 (13)
  • 和歌山県 (10)
  • 中国
  • 広島県 (28)
  • 山口県 (15)
  • 岡山県 (21)
  • 鳥取県 (7)
  • 島根県 (5)
  • 四国
  • 徳島県 (5)
  • 香川県 (13)
  • 愛媛県 (11)
  • 高知県 (7)
  • 九州・沖縄
  • 福岡県 (68)
  • 佐賀県 (6)
  • 長崎県 (6)
  • 熊本県 (16)
  • 大分県 (7)
  • 宮崎県 (8)
  • 鹿児島県 (18)
  • 沖縄県 (30)
  • スポンサーリンク